ルーナ、アウロラ、ヘルメース、コンコルディア…etc。定番作品にはシリーズ名がついています。エイ革仕様のものは女神や神、妖精の名前がついており、一部エイ革仕様のものは海や船に関係する名称となっています。それぞれの作品に思いがあります。
ルナロッサ・ヨッピー名前の由来とトレードマーク
ルナロッサはイタリア語で赤い月。ヨッピーは佳幸の幼少期のあだ名から取りました。
トレードマークは赤い月(そして太陽)の下に大樹があり、そこからリンゴが落ち、周りには人がいるという構図になっています。神秘と幾何学の融合という意味合いを持ちます。


ルーナ
ラウンドファスナー長財布、ルーナは月の女神。ギリシャ神話ではセレーネー「全能の女神」とも呼ばれます。ヨッピーを代表する作品として名付けました。

アウロラ
長財布、アウロラは夜明けオーロラの女神。この作品を持つ人が常に明るくいられるようにこの名を付けました。

ヘルメース
薄長財布、ヘルメースは旅人・商人の守護神。スーツの内ポケットに入れてもかさばらないこの作品は携帯性が良く常に持ち歩いてお守りにもなるようにこの名を付けました。

コンコルディア
名刺入れ、コンコルディアは和合の女神。協調、相互理解、婚姻の調和の意味を持ちます。大切なご挨拶に不可欠な名刺の入れ物にこの名を付けました。

テミス
折財布、テミスは掟の女神。常に信念を持って仕事や行動が出来るように名付けました。

ヴァルキューレ
カードケース、ヴァルキューレは戦いに関係する女神。スマートで収納力に優れるこのカードケースは携帯性が良く常に持ち歩ける為、古代には魔除けに描かれたヴァルキューレを名付けました。

メリュジーヌ
ベルト、メリュジーヌは竜の女神。富をもたらすという神話に則って名付けました。

ウラノス
スモール財布、ウラノスは原初の神々の王。コイン、札、カードが一式、全てこの中に入ることから名付けました。

レイブン
ワタリガラスは神の斥候や道の案内役など神話に多く登場します。このストラップを持っていると道に迷わないように、この名前をつけました。黒と赤と金を基調にしたのもワタリガラス(=レイブン)をイメージした為です。
次回更新を楽しみにお待ちください。